/AdSenseの自動広告コード

かんたんラクマパックとメルカリ便の比較

もっと早くに知りたかった

フリマの送料比較のアイキャッチ

ラクマとメルカリの両方で出品する場合、それぞれで送料が異なるので、まとめました。まとめてみたら、意外な事実が発覚しました。気になる方は目次の「まとめ」に飛んでください。

小型サイズ(A4)

ラクマ

料金サイズ
ゆうパケット179円3辺合計60cm以内(長辺34cm以内 厚さ3cm以内 重さ1kg以内)
ネコポス200円縦:23~31.2cm 横:11.5~ 22.8cm 厚さ3cm以内 重さ1kg以内

メルカリ

料金サイズ
ゆうパケット200円3辺合計60cm以内(長辺34cm以内 厚さ3cm以内 重さ1kg以内)
ネコポス175円縦:23~31.2cm 横:11.5~ 22.8cm 厚さ3cm以内 重さ1kg以内

配送方法の考察

ラクマとメルカリで、ゆうパケットとネコポスの価格が逆転しています。「ゆうパケット」の方が大きいものを送れるが、ローソンの配送依頼が面倒(Loppiでレシート印字→レジで宛名の紙を切り取り)。「ネコポス(セブンイレブン発送)」の場合、コンビニのレジで出てきたレシートだけで配送できるので便利。

小〜中型サイズ

ラクマ

料金サイズ
宅急便コンパクト600円専用BOX(サイズ:縦20cm・横25cm・高さ5cm)

メルカリ

料金サイズ
ゆうパケットプラス440円縦:24cm×横17cm×厚さ7cm以内 重さ 2kg以内
宅急便コンパクト450円専用BOX(サイズ:縦20cm・横25cm・高さ5cm)

配送方法の考察

メルカリの場合、ゆうパケットプラスで厚さ7cmまでのものが配送できる上、440円と安い。ラクマで厚さ3cm以上7cmまでのものを配送する場合、ゆうパックで700円掛かるので、送料だけで考えると、260円ラクマが不利。正確には、送料分にかかる手数料を考慮すると277円ラクマが不利。

2021/06/15現在、ラクマとメルカリの販売手数料の差は3.4%なので、8147円以下の出品なら、メルカリの方が手数料と送料の合計が安くなる。

中〜大型サイズ

ラクマ

料金サイズゆうパック宅急便
700円/800円6025kgまで2kgまで
900円8025kgまで5kgまで
1150円10025kgまで10kgまで
1300円12025kgまで15kgまで
1500円14025kgまで20kgまで
1500円16025kgまで25kgまで
1500円17025kgまで

メルカリ

料金サイズゆうパック宅急便
700円6025kgまで2kgまで
800円8025kgまで5kgまで
1000円10025kgまで10kgまで
1100円12015kgまで
1300円14020kgまで
1600円16025kgまで

配送方法の考察

サイズ
60ラクマ(ゆうパック)とメルカリが同額
80メルカリが100円安い
100メルカリが150円安い
120メルカリが200円安い
140メルカリが200円安い
160ラクマが100円安い
170ラクマのみ取扱いサイズ

2021/06/15現在、ラクマとメルカリの販売手数料の差は3.4%なので、出品価格が2941円で手数料と送料の合計と送料100円の差が埋まる。つまり、メルカリの方が販売手数料が高いが、送料が安いので、出品価格によっては手元に残るお金はメルカリの方が高くなる。

それと、メルカリの宅急便の場合、+30円で集荷可能なので、大きなものを売る場合、メルカリの方が楽。

まとめ

この記事を書くまで、ラクマの方が販売手数料が安いため、出品価格を少し下げて出品していましたが、実はメルカリの方が手元に残るお金は大きくなるという事実に気が付きました。

数十円、数百円の利益のために販売されている方も多いフリマアプリ。送料で数百円の差が生じている事実を理解しないと大切な利益が吹き飛んでしまっている可能性があります。販売手数料だけでなく、送料がいくら掛かるかもしっかりチェックする必要があります。